このブログを検索

2025年10月18日土曜日

CX-8とCT125のメンテナンス

いつも通りの備忘録です。特別なことはやっていません。CX-8はエアフィルターの交換を行いました。前回が2021年8月だったのでなんと4年ぶりです。38,000kmも交換していませんでした。

前回HKSのスーパーエアフィルターに交換していましたので今回はその交換用フィルターM2サイズ(70017-AK104)をケースに合わせて自分でカットしました。交換目安は12ヶ月もしくは走行距離10,000kmなのでかなり張ってしました。交換した効果はというと…わかりませんね。純正フィルターから交換したときはターボで負荷がかかった時にかすかに吸気音が聞こえるようになったかな、くらいの違いは感じたもんですが全く分からないです。

CT125は購入後初めてのオイル交換を行いました。こちらは乗っていないので1年2,000kmでの交換です。購入時は中古なので何のオイルが入っていたかは不明ですが、ホンダの正規ディーラーなので多分ウルトラG1でしょう。エンジンオイルは長くウルトラG2を使っていまして、理由は昔ウルトラG1が鉱物油でウルトラG2が部分化学合成油だとかウルトラG1で熱ダレを感じたことがあったとか色々あったと記憶しています。ということで今回も家に買い置きしてあったウルトラG2にしました。


2025年からウルトラシリーズのエンジンオイルがなくなり新たにPro Hondaという名称に変わりました。ウルトラG2の後継はPro Honda SPORTSということになっていますので次回交換時はそれにすると思います。まぁせっかくなので再度オイルを検討するのも機会かもしれませんね。




0 件のコメント:

コメントを投稿