このブログを検索

2023年3月30日木曜日

わに塚の桜と山高神代桜

毎年恒例のわに塚(王仁塚)の桜へ行って来ました。わに塚の桜は、山梨県韮崎市の農地の中にある樹齢330年と言われるエドヒガンサクラの1本桜です。

Z6+Z 24-70mm f/4  S

今年は桜が満開の時期と仕事の休みと天気がうまく合わなかったので…仕事を融通してもらいました😉

Z6+Z 70-200mm f/2.8 VR S

機材はNikon Z6にZ 70-200mm f/2.8 VR Sを借りてきました。このレンズは大きく重くZ6にはレンズヘビーで取り回しはしにくいですが写りは極めてシャープです。特に手ぶれ補正機能は素晴らしくファインダー内で像がピタッと張り付いたように見えます。逆光には少し弱いみたいですが28万円なら買いだと思います。とはいえ28万円は庶民にとっては高嶺の花でなかなか買えません😅

Z6+Z 70-200mm f/2.8 VR S

わに塚の桜といえば八ヶ岳や富士山とのコラボですが今年は雲に隠れて残念ながらほとんど拝めませんでした。去年は八ヶ岳、富士山共に綺麗に見えましたが朝の気温は気温0℃と真冬並みの冷え込みでした。今年は9℃で去年に比べればかなり暖かかったです。

Z6+Z 14-30mm f/4  S
SNSを見ていると私が行った日は夕方位に富士山の眺望ができるようになったみたいで、粘りが足りなかったようです。

Z6+Z 24-70mm f/4  S

私の写真は真実ではなく美化された記憶になりますので実際の見栄え(彩度)は5割減位と思っていただけばと思います。人がほとんどいない様に見えますが、元々少ない時間帯という(6~7時くらいです)のとレタッチで消しているからで決していないわけではありません。

Z6+Z 14-30mm f/4  S

少し時間があったので実相寺にある山高神代桜まで足を伸ばしてみました。

Z6+Z 14-30mm f/4  S

日本最古の桜の木で樹齢は推定2000年。一見朽ちてそうにみえる大木から枝が伸びて花を咲かせています。NHKの某番組内で見に来た人が「生き様というより死に様を感じる」的なコメントをしてましたが当にそんな感じです。とはいえ既に人間より20倍以上も長く生きてますから我々のほうが先に死ぬでしょう。

Z6+Z 70-200mm f/2.8 VR S

1948年に余命3年と宣告されたそうですが、それから75年経っても生きています。支柱の方が多くてはっきり言って写真映えする樹形ではありませんが生きることの意味が伝わるような撮り方をしてあげればいいと思います。

Z6+Z 14-30mm f/4  S

気のせいかここに来る人はわに塚の桜に比べて人生経験が豊富そうな人が多い印象でした。

Z6+Z 14-30mm f/4  S

と思ったら行った日は平日だから若い人たちはみんな仕事なのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿