20年位前から欲しかった本をやっと手に入れました。
実用中古標準レンズ100本ガイド
中身は当時の最新AF~オールド標準レンズを作例と共に1~2ページの解説した本となっています。発行は2000年なので作例は当然フィルムです。新刊の頃から欲しくていつの間にか廃刊になって買う機会を失い最近になってまた再熱して中古で買ってしまいました。
Zf+Nikkor-H・C 5cm F2 |
内容的には今更買って読むようなものではありません。20年前なので作例はみんなフィルムで描写はネット上の作例の方がずっと分かりやすいです。書いてある内容も癖玉として名高いAi 50mm f/1.2Sの解説に「自然なボケ」と書いてある時点で今とは感性が全然違う(笑)ので全く当てになりません。
![]() |
Zf+Ai 50mm f/1.2S |
自分が知らないレンズも多数取り上げられていてとても勉強になります。こうやってレンズが増殖していくんですね。一時期標準レンズだけで20本以上持ってましたが大分減らしました。それでもかなり多いですけど、標準レンズは勝手に生えてくると言ってましたが当にそんな感じ。いつの間にか増えてますw最近のマイブームは個性のある写りをするレンズです。興味が沸いたレンズは調べて気に入ったら買ってみる。そして飽きたら手放す。一生かかっても全部の標準レンズを試すなんてきっと無理ですから…。
Zf+HELIOS-44M-4 |
0 件のコメント:
コメントを投稿