今回はかなり以前から持っているレンズの紹介です。
レンズ構成7群8枚、最短撮影距離0.3m、質量240g、全長42x最大径Φ60mm、フィルター径は55mmです。フィルター径49mm拘るオリンパスにしては珍しく55mmです。私が持っているのは銀枠/MC表記モデルです。
レンズが黄変してるのかファインダーで見てわかる位黄色くてフィルム上ですぐこのレンズだと分かる位黄色かった記憶があります。このレンズと赤の発色が強めに出るKodakのダイナハイカラーと組み合わせるのがお気に入りでした。ちなみにレンズ表面のコーティング反射色は綺麗な青です。
開放はフレア多めながらピントの芯はあって自然なボケで浮かび上がらせる写りが得意です。適度な解像感で硬すぎず柔らかすぎずいわゆる線の太い写り方をします。四隅の周辺光量落ちは大きく色乗りはあっさり目で黄色味強め。逆光ではコントラスト低下とゴーストが出ます。
巷では癖玉と呼ばれていますがそこまで癖はないかな?という印象です。オールドレンズとしてはこのくらい味わいがあった方が面白いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿